• 交通アクセス
  • 休日・夜間診療
  • 病診連携について
  • 採用情報

入院のご案内 入院から退院まで

入院手続き

外来診察の結果「入院」が決まりますと『入院予約票』と『問診表』をお渡しします。

入院予約の変更や取り消されるときは、速やかにご連絡ください。
【TEL】0790-32-1331(入院予約された外来診療科看護師宛)

入院予定日が未定の時は、担当看護師が後日電話でご連絡させていただきます。

入院当日

入院していただく時間は別に指示がない限り午前10時です。
ご来院時1階中央受付へ『入院予約票』をお示しください。入院係が対応させていただきます。

■受付時にご提出いただくもの。
診察券 保険証 老人医療証 福祉医療証 介護保険証 入院申込書 身元引受書 診療費支払保証書

■入院後ナースステーションにご提出していただく書類。
病室使用同意書 輸血同意書 問診表 検査・手術同意書

入院生活に必要なもの

  • 現在服用されているお薬、お薬手帳
  • 洗面用具(洗面器、歯ブラシ、石鹸、くし、電気シェーバー等)
  • 食事用具(コップ)※箸、スプーン、フォークは当院でご用意いたします。
  • 衣類(寝まき、下着、タオル、バスタオルなど)
  • 履き物(転倒の恐れがありますのでスリッパ、合成樹脂製の履き物(クロックスなど)の着用はご遠慮ください。)
  • その他(ティッシュペーパー、印鑑、イヤホン、筆記用具など)

それぞれ患者さんの状態により、上記以外にも必要なものがあるときはご説明いたします。
当院1階売店でお求めになることもできます。

また、当院では衛生管理の徹底及び患者さん・ご家族の負担軽減を目的として、入院時必需品レンタルシステム『入院セット』のご案内も可能です。詳しくはこちらをご覧いただくか、病棟看護師までお問い合わせください。

入院費

入院費は毎月、月末で締め切り翌月10日頃に請求書をお届け、又は退院時に請求いたしますので1階会計窓口でお支払いください。

お部屋

病室は個室と大部屋があります。
ご希望をお聞きしておりますが、状況により添えないことがありますがご了承ください。
病状の変化によりお部屋をお移りいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
差額ベット代についてはこちら

電話の取次ぎ

取次ぎ時間帯:午前8時~午後6時、午後8時~午後9時

上記以外の時間帯は緊急を除き、お取次ぎできませんのでご了承ください。

貴重品

多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。

お車について

入院中の駐車はご遠慮ください。必要な場合は南外来駐車場をご利用ください。

退院の手続き

主治医の退院許可がおりましたら、病棟師長が退院日の調整をさせていただきます。
退院時間は原則として午前11時までです。入院料などのお支払いは1階会計窓口でお済ませください。

各種ご相談

医療、福祉、保健など、いろいろなご相談に応じております。お気軽にお申し出ください。