診療科 リハビリテーション科
当科の概要
当院のリハビリテーション科は総合リハビリテーション施設です。
骨折、関節痛、脳卒中後遺症、パーキンソン病、慢性呼吸不全、発達遅滞などに対する理学・作業・言語療法を整形外科、内科、外科、小児科の診療の一部として、総合的な計画のもとに実施しています。リハビリサービスを利用される方の意向に沿って、障害の軽減のみならず、地域で暮らしていく上での快適さを介護する方といっしょに考えていきたいと思っています。
医師紹介
非常勤医師:酒井良忠医師(神戸大学大学院医学研究科外科系講座リハビリテーション機能回復学分野特命教授)毎週火曜日
炭酸ガス治療について
炭酸ガス治療は経皮的に炭酸ガスを吸収させて、効果を得る治療法です。当院では神戸大学大学院医学研究科とネオケミア株式会社が共同開発、研究しているハイドロゲルを用いた治療方法について臨床研究を行っています。血流の促進作用を中心として様々な効果が報告されています。詳しくは下記ホームページをご参考ください。炭酸ガス経皮吸収療法