• 交通アクセス
  • 休日・夜間診療
  • 病診連携について
  • 採用情報

診療科 産婦人科

当科の概要

産科

 当院では、平成303月末に分娩の取扱いを中止しました。

 妊婦健診は引き続き行っていて、妊娠9か月になると分娩される病院若しくは医院へ紹介しています。この時、当院で行った検査結果と妊婦経過を書いた紹介状を持って行ってもらっています。妊婦健診では、赤ちゃんの映像をDVDかブルーレイに録画してプレゼントしています。

 妊婦初期の流産手術や子宮外妊娠の手術は行っています。

 なお、妊婦初期の妊娠中絶は行っていますが、妊娠中期は分娩室がなくなるので行えません。

 

婦人科

 子宮筋腫などの子宮全摘術、卵巣腫瘍などの付属器摘出術、子宮脱の手術は引き続き行っています。

 また、更年期障害、月経困難症、過多月経などに対するホルモン療法を行っていますし、子宮癌健診、ピルの処方など婦人科全般の診療も行っています。

 なお、不妊症の方には、タイミング法、人工授精までは行っていますが、体外受精は他医院を紹介しています。

医師紹介

8_2_11_02

岩﨑 信吾(いわさき しんご)

神戸大学 昭和52年卒

所属学会・資格等:日本産婦人科学会(産婦人科専門医)、近畿産科婦人科学会、
兵庫県産科婦人科学会、日本産婦人科医会、母体保護法指定医

 

平成30年3月31日に35年11か月勤務した当院を定年退職しましたが、引き続き嘱託医として4月1日より産婦人科診療を行っています。

分娩の取扱は中止しましたが、その他は以前と変わりなく行っています。