• 交通アクセス
  • 休日・夜間診療
  • 病診連携について
  • 採用情報

2019年10月3日 意見交換会

当院では在宅に退院される患者様、ご家族様が安心して退院後の生活が送れるように、訪問看護師と病棟看護師が連携して支援することが大切と考えており、定期的に意見交換会を実施しています。

9月26日に実施した意見交換会では、訪問看護師から、入院中にどのような事をご家族に指導してほしいのかを、具体的な例を挙げて教えて頂きました。

また在宅で使用する医療器具や衛生材料の管理方法など、実際に使用する物品を用い、できるだけ在宅での生活と同じ方法で、入院中に指導をする事が大切であると感じました。

今回、在宅介護の療養環境をよく理解している訪問看護師の説明により、実際の在宅での様子を情報共有することができました。

今後も定期的にこのような機会をつくり、今後の患者様の支援に役立てていきたいと考えています。

DSCN8310
訪問看護と病棟との意見交換会の様子です。